Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

神社・仏閣・史跡 など

守谷城址 3

守谷の中央公民館2階に守谷城から発掘された茶碗などが展示されているというので、 見てきました。説明のパネルの文章に、 「ここでの出土遺物のうち、陶器類の生産年代から守谷城の構築年代を考えると、 現在地表でみられる遺構は十五世紀から十六世紀後半…

守谷城址 2

守谷城址が何となく気になってまた行ってみました。 昔、守谷城の回りは沼地で、城は沼地に半島状に突き出した台地上にあったようで、 城には船着き場もあったようです。 沼地が城を守る水堀のような役割をしていたのかもしれません。 1枚目の写真のあたり…

守谷城址

昨日、ふらりと守谷城址へ行ってみました。 高井城址と同様にここにも全然人がいなくて、静かな所でした。新緑が綺麗だったな~。 城址の近くには未開発の土地(昔、沼地だったのかな?)が広がっていたりします。 もし、僕が大金持ちならこのあたりの土地を…

高井城址

天気予報によると明日までは寒いようで、明日の最高気温が7度ぐらいみたいです。 今の時期、身体が暖かいのになれてきたこともあって、 最高気温が10度以下というのは、ちょっとつらいかな~。 って、天気に文句をつけてもしょうがないんですけどね。 写真…

面足神社

取手市小文間のあたりをぶらぶらしていて、 「面足神社」というの看板を見かけたので、ちょっと寄ってみました。 しかし、面足(おもだる)神社とは面白い名前です。 古事記伝にでてくるオモダルという神様が祭神のようです。 面足には(大地の表(面)が完…

愛宕八坂神社(下妻)

昨日写真をアップした砂沼の湖畔というか沼畔(そんな言葉あるのか?)に 愛宕八坂神社が建っていました。1449年(宝徳元年)というから室町時代ですが、 その頃、下妻の領主だった多賀谷広元が京都から愛宕神社を勧請したのが この神社の起こりだそうで…

笑う狛犬など (大宝八幡宮)

今日の茨城県南部はよく晴れて暖かです。 好天に誘われて、ぶらりと下妻へ行ってきました。 写真は大宝八幡宮で撮った三枚。 1枚目は拝殿でお参りする家族。 2枚目は拝殿ごしに見た松、松は冬でも葉の緑色が綺麗でよい感じです。 3枚目は拝殿前の笑う?狛…

八坂神社(つくばみらい市)

ふらりとつくばみらい市の八坂神社へ行ってみました。 文亀2年(1502)創建という歴史あるお社です。 拝殿横に三十二〆目(貫目?)と彫られた石がありましたが、これ、何だろう? 三十二貫目というと 100kg ぐらいか? 持ち上げて、力比べでもしたのかな?…

初詣

2日に常総市の元三大師へ初詣に行ったんですけど、 今日また千葉県柏市の布施弁天と茨城県つくばみらい市の板橋不動へ行ってみました。 6日ともなるとそんなに混んでなくて、すんなりとお参りができました。 でもまだ縁日が出ていて正月の雰囲気はあります…

柳森稲荷神社

秋葉原駅から歩いて数分、神田川沿いに柳森神社が建っています。 正確には柳森稲荷神社ですが、この神社、キツネの代わりにタヌキがたくさんいます。 「他に抜きん出る」ということからタヌキの像がたくさんあるらしいんですけど、 江戸時代には大奥女中がよ…

とげ抜き地蔵

とげぬき地蔵といえば巣鴨が有名ですけど、 取手市にもとげぬき地蔵があって、縁日にはたいそうな賑わいだそうです。 病気治癒に御利益があるのかな? 地蔵の祀られている祠に沢山の千羽鶴が奉納されていました。 (一番下の写真は加工したものです) 僕は現…

鹿島神社(下妻市)

今日の茨城県南部は1年に何度もないだろうなというぐらいのよい天気。 もうそろそろ7月だというのに、これだけ晴れていても少しも暑くなく、風に湿気を含んで いることもなくて、バイクではしっていると実に爽快な気分です。 そんな訳で、先日訪れた下妻市…

東城寺(Epitaph)

昨日、ふらりと土浦市はずれの東城寺へ行ってきました。 桓武天皇の勅願寺として796年に創建された由緒ある寺だそうで、 一時は僧兵が300人もいる常陸国の天台宗の拠点だったとのこと。 でも、今の境内には人影も見えず、閑かな山寺といった印象です。 平成…

鳥居(Let it bleed)

写真は、つくば市内、牛久市との境あたりに建つ千勝神社の鳥居です。 この神社のことではないですけど、 神道ではたとえば山そのものが御神体であるなんてことがよくあります。 そもそも神道は自然をとても尊ぶ信仰だと思うんですけど、 昨年の原発事故で関…

小町の里(Susie Q)

昨日、土浦市のはずれ、石岡市との境にある小町の里へ行ってきました。 ここ、小野小町終焉の地だそうで(他にも日本各地に小野小町終焉の地がありますが) 小町の墓があったりします。 小野小町といえば、平安時代を代表する女性歌人のひとりで、 恋と夢を…

沓掛香取神社

昨日、ポカポカ陽気に誘われて、坂東市沓掛に建つ香取神社へ行ってきました。 神社の杜の緑がとても綺麗で、苔むした狛犬にも趣がありました。 このお社の歴史は古く、創建された年は定かではありませんが、 大同2年(809)、空海がこの地に十一面観音を勧…

板橋不動仁王門の新旧

つくばみらい市板橋不動仁王門の改修工事が終わったので、改修前の門とくらべてみました。 色は塗り替えられていますが、以前の木材が使われているし、建物の姿も変わっていません。 上2枚が改修後、下2枚が改修前です。 3枚目の写真には当時乗っていた 5…

新しくなった姫宮神社

取手市市之代姫宮神社の鳥居がついこの前新しくなったと思ったら、 いつの間にか社殿も新しくなっていました。 新しく綺麗になってよかったと思う反面、古いモノがなくなるのは少し淋しい・・・かな? 下の2枚は旧鳥居と旧社殿。 音楽の話題ですが・・・、 …

本多重次の墳墓

また2006年に撮った写真からです。 取手市台宿に「本多作左右衛門重次墳墓」がありました。(今もあるはず) 本多重次についての詳細は説明板のとおりで、この墓は茨城県指定史跡になっています。 説明文には彼の息子が越前丸岡の城主になったと書かれていま…

露店

昨日、そろそろ工事中の山門が完成したかなと、つくばみらい市の板橋不動へ行ってみました。 お正月の時だけ特別に山門を通り抜けできたようですが、 きちんと山門が完成するのはもう少し先、4月14日とのことだそうです。 今年は桜の開花が遅いので、4月14日…

大聖寺

写真は取手市小文間の大聖寺不動堂です。 この寺、創建は寛永7年(1630)、昔は本堂や庫裏もあったそうですが、 現存する建物は写真の不動堂と小さな祠だけです。 無住職の寺のようで、境内はひっそりしてました。 不動堂の建物、古風でよい感じです。 中を覗…

常安院

茨城県南部はよく晴れてはいるものの寒いです。 今年の冬はいつもの年よりもぐっと寒いなー。 ふらりと守谷市の常安院という曹洞宗のお寺へ行ってみました。 境内にはまだ月曜日の夜に降った雪が残っていました。 1週間近くこんなに雪がとけずに残っている…

柴崎神社

我孫子市の柴崎神社へ行ってきました。 東京方面からだと国道6号線大利根大橋の少し手前の柴崎交差点で右折、 数百メートル進むと右側に柴崎神社の鳥居が見えます。 この神社、創建は天慶元年(938)というから古いお社で、平将門が武運を祈った神社とのこ…

北星神社

国道6号線沿い、我孫子市と柏市の境あたりに北星神社は建っています。 祭神は天御中主之命(アメノミナカヌシ)ということになっていますが、 おそらくこれは明治の神仏分離の後にそうなったもので、 もとは北極星を神格化した妙見菩薩を祭っていたのではな…

愛宕神社(取手市)

今日はここ数日中では暖かで、まだ行ったことがなかった取手市の愛宕神社へ行ってみました。 国道6号線沿い、東京方面から大利根大橋を渡ってすぐのところに建つ神社です。 神社についての詳しい歴史はよく分かりませんが、 元禄八年(1695)に現在競輪場の…

白山神社(取手市)

元日に5年前の取手市白山神社の狛犬の写真をアップしましたが、 5年でどの程度古くなったのかなと思って昨日行ってみました。 狛犬はさほどでもないですが、建て替えられた社殿は木の色が変わっていました。 こういった建物はすこし古くなった方が味がでて…

布施弁天

昨日、新聞に布施弁天のチラシが入っていたので午後出かけてみました。 チラシによるとあの松尾芭蕉さん、布施弁天を訪れたことがあるそうで、 ・涼しさや真帆に真向きの山なれば 芭蕉 という句を残しているのだそうです。 山という程ではないですが、確かに…

初詣

初詣に常総市の元三大師・安楽寺へ行って、ここ数年買っている干支の土鈴を買ってきました。 今年は辰年、龍の土鈴です。 元三大師の名前のとおり、明日正月三日が縁日ということで、今日はすいていて人影はまばら。 長い参道にも全く人がいませんでした。 …

西念寺の御葉つき銀杏など

先日、西念寺を訪れた時に撮った銀杏の木です。 もうすっかり葉を落としていましたが、御葉つき銀杏という珍しい銀杏なのだそうです。 詳しくは写真の説明板のとおり。 文中の明治4年の火災というのは廃仏毀釈のあおりの火災で、 この時、本堂なども焼けて…

西念寺(稲田の草庵跡)

昨日アップした常陸の出雲大社から国道50号線を東へ2キロ程進むと 国道沿いに西念寺が建っています。 親鸞さん、健保2年(1214)に越後から常陸国へ来て、 前に紹介した下妻市小島草庵に3年ほど滞在した後、 ここ笠間市稲田の西念寺のあるあたりで、 京都へ…