Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

銀杏

黄色というのはあまり好きな色ではないけれど、 黄色に色付いた銀杏は綺麗だと思います。 中国原産の植物であちらでは「鴨脚樹」と書くそうですが、 葉の形が鴨の足に似ているからでしょうね。 銀杏の葉が散ってしまうと、もうすっかり冬景色だなぁー。

黄昏

夕方になると外で遊んでいた子供達はどんどん家へと帰って行く。 長年生きて人生の黄昏が近づくと、亡くなった知り合いがだんだん増えてきます。 きっと亡くなった人達は、帰って行ったのだなと、近頃、思うようになりました。 この世に生まれて来て、あれや…

秋の地蔵

2枚の写真は同じお地蔵様を撮ったものです。 お地蔵様は普通は錫杖(杖)と宝珠をお持ちですが、 このお地蔵様は宝珠の代わりに片手で子供を抱いています。 確か地蔵の「地」は大地、「蔵」は母親の子宮をあらわしているのだったかな? そのためか、お地蔵…

銀杏の並木道

銀杏並木は黄色く色づいたもの、まだ緑のもの、ほとんど葉を散らした木もありました。 並木道のはるか向こうにはなかなか立派な雲が見えました。 と、これだけではナンですので、また仏教の話題ですが・・・、 仏教はシャカによってはじまったのだけれど、こ…

ススキ? オギ?

小貝川沿いに沢山はえている植物ですけど、 ススキだとばかり思っていたけれど、もしかするとオギかもしれないなぁ。 ススキは乾燥したところに生えるけれどオギは湿った所を好むそうで、 この写真を撮った場所は夏の間、堰で水を堰き止めていたために川底だ…

Love song

Stand by me という歌があって、よくあるラヴソングなんですが・・・、 ♪When the night has come and the land is dark And the moon is the only light we'll see No, I won't be afraid, I won't be afraid Just as long as you stand, stand by me 夜が…

小島草庵跡 と 明光寺

昨日、天気がよかったので、思い立ったが吉日とばかりに、 親鸞が常陸国へ来て最初に住んだという下妻市の小島草庵跡へ行ってみました。 詳しくは写真の説明文のとおりですが、この時、親鸞は42才 。 筑波山のよく見えるこの土地で3年間暮らし、その後、笠…

銀杏 と 親鸞

写真は去年の11月27日に撮った常総市報恩寺の銀杏です。 茨城県は親鸞が越後に流罪になって、後に赦免されてから長く住んだ地で、 下妻市の小島の草庵に3年、その後、笠間市の稲田の草庵に20年住んだといわれています。 稲田の草庵(現在は西念寺とい…

鉄塔

徹頭徹尾鉄塔(てっとうてつびてっとう)・・・、なーんて駄洒落をいいたくなりますが。 鉄塔の鉄の美という意味で、鉄塔鉄美鉄塔でもいいかなぁ? 鉄塔の下をはしっている電車はつくばエクスプレスです。 鉄塔を見ていると、つい原発事故を思い出してしまい…

雑草

ニュースは TPP で騒いでいるけれど、 反対派も賛成派も、要は損得の問題で熱くなっているのかな? 米の関税率は778%だそうだけど、この数字には驚いてしまうなぁ。 ま、政治ってのは何が得で何が損か? ってことが大問題なんだろうけれど、あまりあからさ…

雨の散歩

朝から雨降りの茨城県南部です。 傘をさしてふらりと散歩してきました。 葉はすっかり秋に色付いていました。 キースジャレットの新作、Rio が届いたので早速聴いています。 前作のソロアルバムはパリとロンドンでのライヴ盤の Testament でしたが、 その前…

11月なんだなー

そういえば、もう11月なんだなー、 って、あらためて思うことでもないけれど、 去年の今頃撮った写真を見ていると、 何というか、葉が色付いていて、 やっぱり、もう11月なんだなー、といった気分になります。 昨夜、知り合いと電話で話していて、 読書…

カマキリ

カマキリ、漢字では蟷螂ですが個人的にはカタカナで書いた方が雰囲気が出るような・・・。 カマキリ君の目、緑の中のただの黒い点で面白いです。ハート型の顔は愛嬌があるなー。 カマキリはバッタの仲間(バッタ目)かと思ったんですが(昔はそういうふうに…

谷中商店 など

谷中には古くさい店ばかりということはなく、 現代的な店もけっこうあります。 1枚目は階段を下りると「谷中銀座」の商店街が広がっているあたりで撮った1枚。 2枚目の赤い扉の店、入口上の横に倒された竹箒がユニークです。単なる装飾?? 「氷」の文字…

秋葉原駅から神田明神

昨日、秋葉原駅から神田明神までぶらぶら歩いてみました。(たいした距離じゃないですが) 1枚目の写真は秋葉原駅前のラジオ会館。もうなくなっちゃうんですね、ここ。 秋葉原からもだんだん「昭和」が消えてゆきます。 2枚目は歩道に露店を出してカメラを…

谷中 観音寺の築地塀

母親が京都、下関方面へ旅行をするので、東京駅まで送りに行ったついでに、 神田と谷中をぶらぶら歩いてきました。 写真は谷中観音寺の200年以上前に造られた築地塀(ついじべい)です。 関東大震災にも太平洋戦争にも地域の開発にもめげず、今も残っていま…

国王神社

昨日、久しぶりに平将門を祀る坂東市の国王神社へ行ってみました。 この神社、将門の三女が将門の三十三回忌に祠を建て 将門の木像を安置したのが始まりだといいます。 鳥居をくぐり長めの参道を進むと茅葺き屋根のなかなか味のある本殿が建っています。 将…

手賀沼

昨日、布佐から柏にかけてバイクでぶらぶらしてみました。 このあたり適度にカーブのあるすいた道があり、 ついついスピードを出したくなりますが、 たまに白バイのお巡りさんが隠れていたりするので、要注意です。 昨日もいましたね~、白バイ。クルマがと…

筑波山

昨日撮った筑波山と筑波山神社です。 1枚目は下妻道の駅近くで撮った筑波山。 2・3枚目は県道125号線沿いつくば市小和田のコンビニ前で撮った筑波山です。 4枚目は筑波山神社本殿近くで見かけた菊の花、綺麗に咲いていました。 5枚目は筑波山神社本殿、…