Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

駅通り商店街

水海道駅通り商店街です。この道を数分歩くと常総線水海道駅に突き当たります。 年末のこの時期なのにどこか閑散とした道で、閉まっている店も多く、商店街というには少しさびしいかなという印象です。 中央やや右に「荒井パン店」という看板が見えますが、…

高田歯科医院とナガタヤ横の蔵

常総市水海道の街をぶらぶらしていて見つけた古そうな建物です。 高田歯科医院の黒い塀が綺麗です。その後ろ昔の洋風建築といった感じの建物が建ってました。屋根の下の模様がなかなか凝っています。 屋根に干してある布団が何とも長閑(のどか)です。 ナガ…

龍ヶ崎 旧・小野瀬邸

龍ヶ崎駅あたりで写真を撮ってから街中をぶらぶら。写真は旧・小野瀬邸です。 あたりの典型的な庄屋商家建築ということで平成15年に国の登録文化財に認定された建物です。よく分かりませんが大正末期から昭和の建物でしょうか? 前にクルマが駐車している…

龍ヶ崎駅付近

天気がよいのでまた龍ヶ崎へぶらりと行ってみました。 関東鉄道龍ヶ崎線は佐貫・龍ヶ崎間4.5キロを結ぶ日本最短の単線路線。 写真は龍ヶ崎駅付近です。 上の3枚の写真は龍ヶ崎駅近くの車両基地の車両格納庫、 この建物、実によい感じです。美しい! その下…

店じまい

ここ数年、守谷市にはいろいろな店ができましたが、店じまいしてしまうところもあります。 写真はいつのまにか閉店してしまったスーパーマーケット。たまたま立ち寄ったところ、店がなくなっていました。去年の今頃はきっと年末の買い物客で賑わっていたでし…

おまけライター

マールボロの1mgの煙草を買うとおまけのライターがついていて、種類がいろいろあるので、集めてみました。アップしたものの他にも種類があるかもしれません。みつけたらまた買ってみよ。どれもなかなかしっかりしたつくりで、ガスがなくなったらまた入れられ…

蒸気機関車

昨日、龍ヶ崎市歴史民俗資料館前で撮った蒸気機関車のなんちゃって絵画です。

龍ヶ崎観音(龍泉寺)

昨日、龍ヶ崎の街をぶらぶらしていて見かけた寺です。 境内に入ると子供をあやすおもちゃの風車がたくさん供えられていました。 調べてみると、この寺、16世紀後半に初代の龍ヶ崎城の城主が安産報恩のために建立した寺なのだとか。今でも安産、子育てには…

来迎院 多宝塔

茨城県竜ヶ崎市の歴史民俗資料館で可愛い蒸気機関車を見て道をはしっていると、国指定重要文化財多宝塔と書かれた道標を見かけたので、ちょっと寄ってみることにしました。 詳しい説明は説明板のとおりです。小さな多宝塔ですがよい形をしています。

可愛い蒸気機関車

今日の茨城県南部は少し寒いもののよい天気。 午前中、竜ヶ崎歴史民俗資料館に蒸気機関車があるので見に行ってみました。今日は歴史民俗資料館の休館日でしたが、外に展示されている蒸気機関車は自由に見ることができました。運転席への出入りも自由にできま…

椿の散った道とセキレイ

道が散った椿の花びらで赤くなっていました。その道で一羽のセキレイを発見。 飛び立つことなく道をうろうろしていました。 セキレイという鳥はあまり集団行動はとらないのかな?

水海道八幡神社

常総市水海道に建つ八幡神社です。 昔、戦国時代の頃、水海道城主田村弾正の守護神として祭られたのがこの神社の起源だそうです。天正5年(1577)に後北条氏との戦いに田村氏が敗れてからは荒廃しましたが、江戸時代になって、延宝5年(1677)に八幡神社が現在…

山門が修復中

ふらりとつくばみらい市の板橋不動へ行ってみると山門が修復中で足場が組んでありました。正月の初詣までに修復は間に合うのかな? 修復後、どうなるのか楽しみです。 何度も撮ったことのある本堂や三重塔ですが、新しいカメラということもあり、また撮って…

水海道 諏訪神社

常総市水海道の諏訪神社です。小さなお社ですが年輪を感じさせる立派な欅の木がたっているので、歴史のあるお社なのじゃないかと思います。欅が葉を沢山つけて緑の綺麗な頃、また来たいと思いました。 様々な時代をくぐりぬけて来たであろう古い狛犬がとても…

賀多平など

先日、水海道の「江戸屋薬舗」の古い商店の写真をアップしましたが、近くに「賀多平」という以前の料理屋の建物があり、こちらもなかなか味があります。今はもう料理屋を廃業しているようですが、こういった料理屋で綺麗な女性とさしで軽く一杯やりながら美…

白鳥と大鷹?

昨日に引き続き、今日も飛んでいる白鳥を撮ろうと菅生沼へ。 どうも飛んでいる鳥を撮るのは難しいです。AFが間に合わないのかピンボケ気味で。 一番下の写真は菅生沼に集まっている人達がそろってカメラを向けていた鳥ですが、 ひょっとして大鷹??

白鳥

午後から友人を案内して菅生沼へ行ってきました。白鳥が飛んでいるところを写真に撮ることができましたが、できはイマイチ、イマニ・・・。また挑戦してみよー。 ま、ダメ写真なんですが、沼に白鳥の写真を撮りに集まる人達も一緒に写っているので、面白いか…

釣り人と筑波山

小貝川で釣りをする人達です。バックは筑波山。 世の中、不景気でも好景気でもそんなぁこたぁどうでもいい、 おいらはただ釣りをするだけだ、ってな感じの人、いいな~。

薬舗

水海道で見かけた薬屋さん。薬舗と書かれた看板がよい感じです。この看板、横書きでも右から左へ読むところなどにも時代が感じられます。印紙や切手類も売っているようで、〒マークの看板がぶら下がっていました。郵便も受け付けているのかな? 店は煉瓦造り…

眠る白鳥

菅生沼です。先日、昼頃に行った時、白鳥は昼寝?中でした。 とはいっても、下の写真のようにおきている白鳥もいましたが。

すいた道

先程、新築マンションをバックにした守谷市のすいた道の写真をアップしましたが、すいた道といえば、写真の常総市の田圃の中の道もとてもすいてます。自転車のスピード練習にはこちらの道の方が適しているかもしれません。

マンション

守谷の建設中だったマンションが完成したようです。売れ残り出るのじゃないかな、知らないけれど。このあたりの道はすいていて車道の真ん中で写真を撮っていても全然危なくありません。 マンションといえば、取手のヨーカドーの跡地もマンションになるようで…

G1で岡堰

新しいカメラを持って小貝川をふらふら。何度も撮ったことのある岡堰です。 このカメラ、青空の発色も個人的な好みに合っていてなかなかいい感じ。lumix の LX3 も欲しくなちゃったなー。 今日の茨城南部はよく晴れていますが、気温がひくくてバイクに乗って…

長龍寺 水琴窟

また長龍寺です。 前にもアップしたことがありましたが水琴窟の写真です。 赤い実が綺麗でした。 ネタ切れで、1週間程お休みしま~す。

大根干し

ネタ切れなので先日撮ってきた大根干しの写真からなんちゃって絵画を作ってみました。

小貝川と中通川の堰

中通川と小貝川が交わる所に建つ堰です。 中通川は川というよりは潅漑用水のための水路といった方がぴったりくるかもしれません。

小貝川と筑波山

天気がよいので小貝川の土手をバイクでぶらぶら。小貝川土手から撮った筑波山の写真です。今の時期、堰で水をせき止めていないので川の水量が少ないのがちょっと残念。

長龍寺

守谷駅近くの長龍寺(曹洞宗)へ行ってみました。西門前のイチョウの並木は半分以上葉を散らしていましたが、境内の紅葉はまだまだ綺麗でした。 3枚目、4枚目は紅葉を背景にした境内のお地蔵様。紅葉の赤を綺麗に出そうとしたところ、お地蔵様はシルエット…

椿(山茶花)

守谷城趾公園の近くに咲いていた椿です。「椿」という漢字は国字(日本でできた漢字)で、中国で「椿」と書くと全く別の植物のことになるそうです。ちなみに、日本の「椿」を中国ではを「山茶花」と書くのだそうです。 日本では「椿」の季語は春、「山茶花」…

柚子と大根干し

先程アップした叶観音の近くのお宅。柚子の木と干した大根が絵になるような気がして、パチリ。 個人的に大根や漬け物は大嫌いで、沢庵などという食品は見ただけで卒倒しそうですが・・・。