Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

竹袋稲荷神社

梅雨入りしたというけれど、よく晴れた茨城県南部です。 今日が文字通り今年最後の五月晴れということになるんだろうなー。 好天に誘われて、千葉県印西市の竹袋稲荷神社へふらりと行ってみました。 県道64号線沿いに朱塗りのわりと目立つ鳥居があって、 そ…

観音寺

数日前、坂東市をぶらぶらしていて、五色の布で覆われた建物をみかけたので ちょっと寄ってみました。その建物には「聖観世音」という扁額がかかげてありました。 家に帰ってしらべてみると、ここ観音寺という真言宗の寺のようです。 バイクでそこらをぶらぶ…

蛟蝄神社

関東最古の水神様が祭神だという利根町の蛟蝄神社へ行ってみました。 蛟蝄は「こうもう」とも「みつち」とも読むようです。 昔、昔、このあたりは海辺だったそうですが、大地の形が蛟(みずち)に 似ていることからついた名前だそうです。 今は一般的に「こ…

羽成観音 と 厳島神社 (つくば市)

昨日、つくば市羽成に古風な観音堂があるというので見て来ました。 誰もいない杜の中、立派な観音堂が建っていました。 あたりには緑がいっぱい、深呼吸したくなるような所です。 写真ではそんな雰囲気をうまく伝えることができなくて、残念。 1592年(…

長谷観音(坂東市)

昨日、坂東市岩井長谷に長谷観音堂という古いお堂があるというので見て来ました。 建ってましたね、古いお堂。元禄時代初期に建てられたお堂のようです。 詳しくは写真の説明文のとおりです。その文章によると、 寺の起源は坂上田村麻呂の時代まで遡るそうで…

コンクリ横町(水海道)

昨日、何やら急に煎餅が食べたくなったので、 天気もよかったし、煎餅を買いに水海道まで行ってきました。 水海道には、天野屋、本橋、桜井、はとみと4軒の煎餅屋があって、 それぞれ味に違いがあります。 天野屋の煎餅はわりと有名?で、注文しておかない…

アヤメ と ハナミズキ

アヤメやハナミズキの咲く季節になりました。 写真は5年前の5月にとったものです。 下の写真、右側と正面に見える竹林は今はもうありません。 月日と共に風景は少しずつ変わってゆくものですね。 「行く河(川)の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあ…

ひるざきつきみそう など

干し納豆を買いにまた下妻道の駅へ行ったところ、花がたくさん咲いていました。 上の写真の花は「ひるざきつきみそう」かな? 国道294はそれなりに混んでますが、ひとつ道をそれるとがらがら(下の写真)、 天気もよかったし、このあたりバイクでのんびりは…

水田

電気はあまりつかいたくないので、省エネエアコンでも買おうかと思って 家電の量販店へ行った帰りに、たんぼ道を通ってみました。 少し前、水田の写真を撮った時に赤い家を目印にしたので、今回もそうしました。 稲がこの前写真を撮った時よりも少し育って緑…

「竃」なんて漢字は知らな~い、という人もいると思いますが、「竃」は「かまど」です。 「かまどって何?」 なーんて人もいるかも・・・。 写真は7年前に撮った竃の写真です。 こういった竃で御飯を炊くと美味しいのができるのだろうな~。 竃といえば九州…

水田

何年か前に撮った水田の写真です。 水をはった田は美しいな~。 でも、毎年同じような写真ばかり撮るのもつまらなくて、 ま、今年は同じような写真は撮らなくてもいいか・・・。 最近、カメラを持っていても何を撮っていいのか分からなくなる時があります。 …

惣代八幡宮(平将門誕生の地)

取手市寺田の惣代八幡宮は平将門誕生の地だといわれています。 将門の母親の舘がこの地にあったのだとか・・・。 他にも将門誕生の地といわれている所はいろいろあるようですが、 正確な場所はもう分からなくなってしまっているのでしょうね。 この神社、国…

鉄塔と電線

昔撮った鉄塔と電線のパノラマ写真です。 こういう感じで撮れれば電線もそう悪くないかなぁ、と思ったりも。 音楽はまたオーティスレディングで Amen. http://www.youtube.com/watch?v=BmUOBr3DAjs アーメンと発音せず、エイメンと発音するあたり、何という…

朝の田圃

昨日アップした田圃の写真では電線が邪魔だったので、 以前撮った(電線の写っていない)田圃の写真です。 音楽はまたオーティスレディングで Sitting on the dock of the bay. 失恋の歌ではないけれど、この歌の歌詞も切ないです。 何をするともなくひがな…

夕暮れ

夕暮れの写真です。 上の写真、電線がジャマだなー。 電線がなければ、もう少し情緒が出るような気がするけれど、ま、しゃーない。 下は小貝川にかかる川又橋。 小目沼橋などと同じ沈下橋で、川の水位が増すと水中に沈下してしまいます。 小目沼橋の方が絵に…

新緑の木々

5月の風は爽やかで気持ちがいいです。 木々の間を吹きぬける風に葉がそよぐ音もよい感じ。 1年をとおして今の季節が一番過ごしやすいかな。 写真は新緑の木々、下は加工写真です。 話しは違いますが、NHKBS1で0時から放送している 「世界のドキュメンタリ…

田圃

もう今日で5月の連休は終わり、1年があっという間です。 このあたり(茨城県南部)では、もう田植えの終わった田圃の方が多いようです。 音楽はキースジャレットのピアノ ソロで、La Scala から。 http://www.youtube.com/watch?v=aKjEwuYAvhw 彼の即興曲…

禅福寺(筒戸城址)

守谷市とつくばみらい市の境あたり、新守谷駅から歩いて10分足らずの所に、 禅福寺が建っています。戦国時代、このあたりは筒戸城という城でした。 今は寺や住宅地になっていて注意深く地形をみないと城だったかどうか分かりませんが、 それでも土塁などは…