Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

動物

カマキリ

カマキリ、漢字では蟷螂ですが個人的にはカタカナで書いた方が雰囲気が出るような・・・。 カマキリ君の目、緑の中のただの黒い点で面白いです。ハート型の顔は愛嬌があるなー。 カマキリはバッタの仲間(バッタ目)かと思ったんですが(昔はそういうふうに…

セミのペア

セミがペアでとまっていました。 蝶の数え方は「頭」を使うけれど、セミは「匹」でよかったのかなぁ?

セミの羽化

先日も羽化したセミの写真をアップしましたが、 またセミの羽化を見かけました。 セミはまずお腹をだしてさなぎから出てきて、 やがてさなぎの上にのる感じで羽根を上?にするんですね。 このセミ、アブラゼミかなと思うんですが、 羽化したばかりのセミは色…

セミ

セミが羽化を終わらせようとしてました。 セミは幼虫として長ければ15年以上、短くても数年は地中で生き、 羽化して成虫となって生きるのは数週間。不思議な生き物です。 残された短い生涯をくいのないよう鳴いて生きるのかな?

山羊

ペットショップで山羊を売ってました。 80000円だそうですが、これが高いのか安いのか僕には分かりません。 それにしても、メエメエちゃんという名、安直だな~。 山羊という名は朝鮮語の yang が転訛したものとのことです。 英語では goat、スケープゴート…

トンボ

トンボをよく見かけます。 上のトンボ、羽根がだいぶ傷んでましたが、それでも写真を撮った後、元気に飛び去りました。 下のトンボは赤トンボ、まだ綺麗な羽根をしてました。 トンボは漢字で書くと蜻蛉ですが、蜻蜒とも書くようで、芭蕉の句で ・蜻蜒やとり…

カメダ、 並びかえると、 メダカ になるなー、 駄目か にもなるかぁ・・。 そういえば、ボクシングの選手にもいましたね、亀田さん。 煎餅のメーカーにも亀田ってのがあったっけ。 カメラ屋さんなら、カメダのカメラなんて語呂がよさそうだけど・・。

散歩中に見かけた犬

ぶらぶらしていて見かけた犬です。 飼い主さんがいうには14才だそうです。 いわれてみると歩き方がすこしよぼよぼしているような感じです。 昔はもっと黒っぽい犬だったのだそうで、白髪が増えたのだとか。 「長生きしろよ~」 と声を掛けると尻尾をふってま…

蜘蛛

蜘蛛が巣の上を歩きまわっていました。蜘蛛の巣はベトベトしているのに蜘蛛の足にはくっつかないんですね。どういう具合になっているのだろう? 黒と黄色の足、赤いお腹、綺麗な色をしています。

カマキリ

中之島の煉瓦の上にいたカマキリです。正面からの写真では眉毛?のように写っているのは触覚、横からの写真だと長くて立派なものだと分かります。英語で praying mantis というようですが、前の手を折り曲げているところが祈る姿に似ているような気がしない…

蜘蛛の巣にかかった蝉

蜘蛛の巣に油蝉がかかっていました。まだ生きていたので蜘蛛の糸を切ってやると、ジーと元気良く鳴いて、蝉さん、どこかへ飛んで行きました。 油蝉は幼虫として地中で7~8年過ごし、やっと成虫になって地下から出て来ても2~3週間で寿命がつきて死んでし…

蜘蛛

蜘蛛という虫はあまり好きとはいえないけれど、よく見るとなかなか美しい姿をしてます。蜘蛛って足が長かったんですね~。足の先はどんなふうになっているのだろう? 日本だけで1300種類もの蜘蛛がいるそうで、写真の蜘蛛が何という蜘蛛かは分かりません。蜘…

犬の散歩

5匹も連れていると、犬の散歩、大変そうです。 「ずいぶん沢山連れてますね」 と、声をかけたら、 「親子なんですよ」 という応えが返ってきました。 犬を見比べてみてもどれが親でどれが子なのか分かりませんが・・・。

後ろ姿

今朝は雨は上がっているものの梅雨空の茨城県南部です。 昨日、モンシロチョウの写真をアップしたので、今日はシジミチョウ(だと思います)の写真です。前にもアップしたことがある写真なので、今回は下の写真で画像処理して蝶を白黒っぽく、バックを青っぽ…

ハルシャギクにモンシロチョウ

茨城県南部は雨降りの朝。写真を撮りに出かける気にならないので、2年前の今頃撮ったハルシャギクにとまるモンシロチョウです。 一番下の写真は花に隠れて蝶の顔が見えませんが、それもまた一興ということで・・・。

守谷市ジョイフル本田の駐輪場、カートの中にいた犬2匹。何という種類の犬か分かりません。犬の顔あたりが黒つぶれで、この写真だと目がどこにあるのか分かりませ~ん。 最近は犬が洋服を着るのは当たり前の世の中になったのかー?

秋口はモンシロチョウが沢山いましたが、最近はモンキチョウをよく見かけます。 トリミングした写真なので少しノイズが目立ちますが、気にしない、気にしない・・・。

花にとまる蝶と蜂

天気がよいので菅小沼沿いの茨城県自然博物館へ行ってみました。 写真は博物館庭の花にとまる蝶と蜂です。

亀城址のお堀にいた亀

土浦城址(亀城址)のお堀にいた亀です。身体を思い切りのばして反り返っていました。

犬のひなたぼっこ

散歩していて見かけた犬のひなたぼっこです。 最近の飼い犬はひなたぼっこをするにもクッションの上なんですね~。

花にとまる蛾?

花に蝶がとまっていると思って撮った写真ですが、色がどこか毒々しいしどうも蛾のようです。いや、蝶かもしれません。そもそも蛾と蝶はどこで区別するんだろう?

犬の散歩(迷子?)

早朝、犬が一匹うろうろしてました。野良君には見えないし、飼い主と一緒ではないようだし、迷子かな? シッポをふって気分良さそうにしてましたが、カメラを向けると「変なヤツがいるな」とばかりにこちらをじっと見てました。

関東ではまだ梅雨明け宣言は出てないようですが、昨日、今日と天気がよくて、アブラゼミの声があちこちから聞こえてくるようになり、もうすっかり盛夏といった雰囲気。電柱にもアブラゼミがとまって鳴いていました。で、一句。 ・空腹や腹にしみいる蝉の声 …

ユリにバッタ

ユリの花にバッタがとまってました。随分と長い触角で、画面の外にはみ出しています。バッタは漢字で書くと、蝗、飛蝗ですが、よく飛ぶバッタは「飛蝗」と書いた方が感じがでるような気がします。写真のバッタも脚が長くてよく飛びそうです。

雨後の蜘蛛の巣

雨後の蜘蛛の巣には水滴がいっぱいです。写真のセンターのやや右上に蜘蛛が写っています。水だらけで蜘蛛も大変そうです。日本に蜘蛛は約1300種いるそうですが、網をはらないものの方が多いそうな・・・。辞書をみると蜘蛛の目って単眼なのだそうです、…

アブ

ハクチョウソウにとまるアブです。どちらかというと虫は嫌いだったし、アブなんて虫は刺すこともあったりでことに苦手でしたが、写真を撮るようになって虫を見るのが面白くなってきました。アブにも色々と種類があるようです。今度、昆虫図鑑を買ってこよう…

アゲハ

今年初めてアゲハ(だと思います)を見ました。

うさぎ

公園にペットのウサギを連れてきている人がいました。