Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

小山寺(富谷観音)

昨日、バイクで茨城県桜川市岩瀬の小山寺(富谷観音)へ行ってきました。 富谷観音は富谷山の山頂近くにあり、くねくねまがる山道をバイクでのぼるのが楽しいんですが、でも、くねくね道は筑波山へ登る道程は長くはありませんでした。 富谷観音に関しては説…

夕暮れ

昨日の夕暮れの写真です。朝はよく晴れていたものの、夕方は随分と雲が多くなりました。 今朝は薄曇りの茨城県南部ですが、これからバイクで少し遠出をするので、昼間はすかっと晴れるといいな~。

今頃コスモスが満開

取手市のはずれの畑でコスモスが満開でした。 今年はコスモスは咲き方がイマイチなのかなと思っていましたが、 ここのコスモスは見事に咲いていました。

autumn leaves

よく晴れた茨城県南部です。秋晴れというよりは空気の乾燥した関東の冬を思わせるような天気です。 マイルスが好きだというと、 「ああ、彼の枯葉はいいですね」 と、ほんの少しジャズが好きだろうと思われる人は決まって応えてくれます。Somethin' else と…

色付いた銀杏並木

街路樹の銀杏が色付いています。 もう晩秋、 冬がすぐそこまで来ていますね。

思い出の一枚

2006年の3月、デジカメを買ってきて何か撮ってみようと、夕方近所をぶらぶらしながらあれこれ撮った中の一枚です。何枚か撮った中では一番この写真が気に入りました。この一枚から写真を撮るのが僕の趣味のひとつに加わったような気がします。 昨日から記憶…

茜雲

昨日撮った茜雲です。 夕方、時間とともに刻々と色を変える空は見ていて面白いものです。 あれはいつだったか、まだ中学生の頃だったと思いますが、放課後、何故か学校に残って教室の窓から沈む夕日を眺めていて、ゆっくりと沈むその夕日の動きが見えたこと…

今頃、タンポポの綿帽子

この季節に小貝川の土手でタンポポの綿帽子をみつけました。 歌でも歌いましょうか・・・ ♪Prince or pauper, beggar man or king, Play the game with every flower you bring. Dandelion don't tell no lies. Dandelion will make you wise. Tell me if sh…

よい天気

今日の茨城県南部は本当によい天気で、好天に誘われて、午前中からバイクでそこらをぶらぶらしてました。 上の2枚は小貝川と筑波山、筑波山の麓あたりにうっすらと霧がかかってよい感じでした。 牛久沼へ行ってみると、カモメがいました。もうカモメが渡っ…

法華経寺 その2 祖師堂・聖教殿 など

上の2枚の写真は法華経寺祖師堂、延宝6年(1673)~元禄15年(1702)にかけて造られた建物です。その後何度も建物の修復を重ねたため、だいぶその姿を変えましたが、昭和62年~平成9年にかけての解体大修理で、創建当時の比翼入母屋造りの姿になったそう…

法華経寺 その1 仁王門・五重塔・大仏

昨日、千葉県市川市中山の法華経寺へ行ってきました。 この寺は日蓮宗の大本山、創建は文応元年(1260)で広い敷地内に様々な建物が建ってます。 上の写真は仁王門、扁額の「正中山」という文字は本阿弥光悦の筆だそうです。門の左右に仁王様が立っていらっし…

鸚鵡(オウム)?

今日、千葉県市川市中山の法華経寺へ行ったんですが、下総中山駅近く店先に色鮮やかな鳥がいました。鸚鵡かなぁ? 法華経寺の写真はまた明日にでも・・・。

快晴の朝

少し風は強いものの、久しぶりによく晴れた茨城県南部です。バイクで近場をぶらぶらしてきました。 写真は上から順に小貝川、利根川、あけぼの山公園コスモス花畑(看板が立っていましたが今年は例年のような満開状態にはならないのかもしれません)、守谷森…

雲隠る

台風一過はよい天気になることが多いのに、今朝は重たい雲に覆われた茨城県南部です。 曇りといえば、一年程前に雲に隠れた太陽の写真を撮ったことがありました。 昔、「雲隠る」というのは「死ぬ」という意味でもありました。 ・百伝ふ磐余の池に鳴く鴨を今…

台風の影響で朝から雨降りの茨城県南部です。 午後からは風も強くなるのかな? 雨の中、水たまりの写真を撮ってみました。(下は加工したもの) ♪雨の降る日は天気が悪い、悪いはずだよ雨が降る というのは八木節の歌詞だったかな? ビートルズは、 ♪Rain, I…

谷田部陣屋

午前中、つくば市谷田部あたりをぶらぶらしてみました。 つくば市立谷田部小学校は、明治まで谷田部藩の陣屋のあったところで、小学校隣りの職員用駐車場横に陣屋の御殿玄関が移築されています。 元和5年(1619)に細川興昌によって陣屋が谷田部に築かれてか…

宝珠院観音堂

今日は肌寒いぐらいの茨城県南部です。 午前中、千葉県印西市小倉の宝珠院観音堂(光堂)へ行ってみました。 このお堂へ行くにはバイクも入れないような狭い道へ入って行かなければなりませんが、 そこが何とも鄙な感じで、「おお、いい雰囲気」と思わず独り…

夜中のコスモス

夜中に目が覚め、雨もやんでいたので、夜中のコスモスの写真を撮ってみようかと思いました。 真っ暗な中、ストロボが光った時だけコスモス畑の花々が闇に浮かび、ちょっと幻想的。 上の写真、暗いのでコスモスを撮ったのはよかったけれど花の裏側でした。 夜…

古写真風

去年撮った写真を古写真風にしてみました。 下が元の写真。 昔の写真といえば、千葉県松戸市の戸定館に徳川慶喜の撮った古い写真が 沢山展示されてましたっけ。(今は展示されていないかもしれません) ちなみに、戸定館は慶喜の弟の徳川昭武が後半生を過ご…

ふぉとがら風

今日、あけぼの山公園で撮った写真を昔の写真(ふぉとがら)風に加工してみました。

カメオヤ

柏市のあけぼの山公園コスモス畑に集まるカメラおやじ、略してカメオヤです。 女性もいますが、ま、カメオヤのお仲間ということで・・・。 明日の日曜はもっとカメオヤが増えそうです、ここ。

コスモスは6~7分咲き

今週末には満開になるかなと思った柏市あけぼの山公園のコスモス畑ですが、 まだ6~7分咲きといったところです。 それでも、秋の風にゆれるコスモスが綺麗でした。

ダチョウの玉子?

以前、常総市をぶらぶらしていて撮った写真です。 ダチョウの玉子を売っているのかと思ったけれど、 中村鶏園と書いてあるから、売っていたのは鶏の玉子だったのか・・・。

白いコスモス など

コスモスには様々な色の花がありますが、真っ白なコスモスというのもよいものです。 2枚目、3枚目はフリーソフト「縮小専科AIR」を使って加工した写真。 上からトイカメラ風、ポラロイド風、もとの画像です。 コスモスは英語で cosmos ですが、ギリシャ語…

縮小専用AIR

フリーソフトの「縮小専用」というのを愛用していますが、 今度特別ヴァージン、ちゃう、特別ヴァージョンで「縮小専用AIR」というのが出ました。 これ、縮小だけでなく、安直に写真の加工ができます。 加工は以下の4種類、上から、元の画像、白黒、あざや…

トンボ

トンボをよく見かけます。 上のトンボ、羽根がだいぶ傷んでましたが、それでも写真を撮った後、元気に飛び去りました。 下のトンボは赤トンボ、まだ綺麗な羽根をしてました。 トンボは漢字で書くと蜻蛉ですが、蜻蜒とも書くようで、芭蕉の句で ・蜻蜒やとり…

夕暮れの小貝川

秋の夕暮れの小貝川です。 1枚目はコスモス、2枚目と3枚目はサギ。 2年前の10月4日に撮ったものです。 たまには、前に撮った写真を眺めてみるのも悪くないですね。

ジョンレノンの歌に・・・

ジョンレノンの歌に ♪Let's take a chance and fly away somewhere alone という歌詞のものがありました。 この歌を発表してすぐに彼は本当にひとり遠くへ旅立ってしまいました。 もう30年も前のことですけど・・・。 ビートルズ解散後よりもビートルズ時…

東漸寺 仁王門 と 観音堂

取手市の東漸寺の仁王門と観音堂の復元修復工事が終わったようです。 仁王門の中には新しくなった仁王様も入っていらっしゃいました。 東漸寺の創建は天正2年(1574)。ちなみに前年の天正元年は浅井氏が滅亡した年。 天正3年は織田徳川連合軍が武田軍を長篠…

コスモスが咲き始めました。

柏市あけぼの山公園のコスモスが咲き始めました。 花畑が満開になるのは来週の後半かな? 下の写真は花畑で撮った紋白蝶の戯(たわむ)れ。 短い生涯だけれど精一杯戯れなよ~、蝶々さん。 遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん・・・ できれば…