Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

蜘蛛

蜘蛛という虫はあまり好きとはいえないけれど、よく見るとなかなか美しい姿をしてます。蜘蛛って足が長かったんですね~。足の先はどんなふうになっているのだろう? 日本だけで1300種類もの蜘蛛がいるそうで、写真の蜘蛛が何という蜘蛛かは分かりません。蜘…

白いサルスベリと栗の実

白いサルスベリが咲いていました。白い花の場合、百日紅と書くのはふさわしくないのでしょうね。 栗の木の下に実が沢山落ちていました。茨城県は栗の産地ですが、まだ8月になったばかり、少し栗の実が落ちるにははやいような気がします。去年は8月の初旬に…

漠然とした朝

ネタ切れ気味なので、また3年前の夏に撮った写真です。 ぼんやりとした感じで、写真の良し悪しは分かりませんが、昔の写真をあれこれ眺めていて、目にとまった一枚だったのでアップすることにしました。 芥川龍之介という作家が好きなんですが、彼は「将来…

小貝川

3年前の今頃、小貝川を撮ったどうということのない写真2枚です。 同じようなアングルですが、好みからいえば下の方が好きかなぁ? よく写真を撮るようになったのが3年程前からで、どうということのない写真でも個人的な思い出がつまっているものがあった…

ネコジャラシ

稲穂が育つ今頃になると田圃の畦道や川の土手でネコジャラシをよく見かけるようになります。ネコジャラシはイネ科の植物だから生育時期が稲と同じ頃ということなのかな? そういえば、何故かうちのミーはネコジャラシにじゃれません。 上の写真は穂先を強調…

稲など

例年だと8月のはじめは朝でも結構暑いんですが、今年は涼しい朝が多いようです。 今朝は天気がよいのでまたスクーターでぶらぶら。 日照不足や低温で稲の発育はどうなのかなと気になりますが、茨城県南部ではまずまず順調に育っているようで(シロウト目に…

夾竹桃と小振りの向日葵

朝は雨の降っていた茨城県南部ですが、昼頃になって雨が上がったのでスクーターでぶらぶら。 あるお宅に紅白の夾竹桃が咲いていました。名前がいいですよね、夾竹桃。葉の形が竹を思わせるから名前に「竹」の字が入っているのでしょうか? 写真の夾竹桃は盛…

空蝉

空蝉((うつせみ)蝉の抜け殻)です。上の写真は数日前に撮ったもの。下の写真は2年前に撮ったものです。 空蝉という言葉、辞書によると「現人(うつせみ)に「空蝉」の字を当てた結果、平安時代以降にできた語」なのだそうです。 ちなみに「現人」は「こ…

百日紅

百日紅(サルスベリ)が咲きはじめました。 この花、百日紅と書くくらいだから、花の寿命が長いようです。 去年のお盆の頃、百日紅の花が綺麗だなと思った所が何カ所かあったので、 また今年もその頃に行ってみたいと思ってます。

犬の散歩

5匹も連れていると、犬の散歩、大変そうです。 「ずいぶん沢山連れてますね」 と、声をかけたら、 「親子なんですよ」 という応えが返ってきました。 犬を見比べてみてもどれが親でどれが子なのか分かりませんが・・・。

水面(みなも)と鴨

水面がきらきら光ってきれいだったのでパチリ。 鴨が三羽浮いていました。

いいトシをして「雲が好き」なーんてことをいうのは少し恥ずかしいような気がしないでもないけれど、好きなものは好きな訳で・・・。様々に姿を変える雲を見ていると飽きないな~。 話しは全然違いますが、報道番組を観ていると選挙が近いからか、マニフェス…