Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

利根川

小堀の渡し

7年ちょっと前に取手市で撮った利根川の渡し場(ふれあい桟橋)です。 常磐線の鉄橋下あたりですが、今もこのあたりは変わってないのかなぁ? すぐ近くに大利根橋があるのに渡し船が何故必要なのかとも思いますが、 利根川対岸の小堀地区は千葉県我孫子市で…

台風の影響はほとんどないものの

ほとんど台風の影響がなかった茨城県南部ですが、 利根川の水かさがだいぶ増していて、河川敷のグラウンドが水没していました。 川の水は土色に濁ってました。上流でだいぶ雨が降ったのかな? 空を見ると大きな雲が沢山出ていて、風に流されていました。 そ…

早朝の利根川(取手市)

今日も真夏の暑さになりそうな茨城県南部です。 写真は数年前の早朝に撮った取手市と守谷市の境あたりの利根川の土手です。 なぜかこのあたりだけ利根川の土手は舗装されています。 バイクでこけてから1週間以上たって、 擦過傷はだいぶよくなってきました…

利根川の土手

今日も冬晴れの茨城県南部です。 利根川の土手(取手市)に低めの展望台?があったのでのぼってみました。 低くてものぼってみると見はらしはよいもので・・・。 川と反対方向には靄のかかった筑波山が見えました。 下の2枚は展望台横の休憩所の屋根。 この…

早朝の利根川

早朝の利根川です。新大利根橋を渡って千葉県側から撮りました。 一番下の写真は一番上の写真と同じようなアングルですが、カメラを替えてみました。

利根川の土手

昨日撮った利根川の土手(取手市)での1枚です。 家族で散歩しているのでしょうか? ひとりが何かを指さしていました。

七里ケ渡し

柏市、七里ケ渡し跡です。上の写真からも分かるように新大利根橋の下あたりにあります。去年の夏と秋に訪れた時は雑草が生い茂っていましたが、冬になって雑草が枯れてようやく写真を撮ることができました。 七里ケ渡しについては柏市教育委員会の文章をその…

利根川(薄の群生)

千葉県柏市側から撮った利根川です。架かっている橋は新大利根橋。向こう岸は茨城県取手市。川の手前に薄が群生していました。遙か向こうに筑波山が見えます。

利根川の増水

早朝、利根川を見に行ってみました。正確にいえば、この写真に写っているのは利根川ではなく、水没した利根川の緩衝地です。向こう岸に見えるのが土手で、その向こう側が利根川ということになります。この緩衝地、普段は全く水はありません。茨城県取手市側…

五月晴れの利根川

雲ひとつない五月晴れの利根川です。茨城県取手市側から撮りました。向こう岸は千葉県。鉄橋は常磐線の鉄橋です。

富士山(取手市利根川の土手から)

今朝は天気がよいだけでなく空気が澄んでいて、富士山が見えるかなと思ってちょっと利根川の土手(取手市)まで行ってきました。富士山がよーく見えました。これほどはっきり見えることは珍しいのではないかと思います。同じような写真ですが何枚かアップし…

新大利根橋

新大利根橋は総延長が2.4キロ、1980年4月17日に開通した茨城県取手市と千葉県柏市を結ぶ橋です。この橋、できてから四半世紀たっても何故か渡るのにはまだ通行料金が必要です。通行量は一日に16000台を超え、とっくに工事費は償還されているはずだし、開通し…

朝日

朝日の写真です。右側は利根川の土手。 夕方の「たそがれ時」に対して、朝は「かはたれ時」といいます。夕方暗くて遠くにいる人が誰だかわからないような時が「誰そ彼?」で、これが朝だと「彼は誰?」となるんですね。と、そんなことはどうでもよいことでし…