Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

#冬

天気予報通り、午後から本格的に雪の降り始めた茨城県南部です。 とても静かな午後で、じっと耳をすますと雪の降る音が聞こえてきそう。 豪雪地帯の雪とは違い、関東の雪はすぐにとけてしまい、どこか儚げです。

枯れても散らぬ葉

何という植物か知りませんが、 枯れても全く散らない葉を身にまとっている木がありました。 この冬は結構風の強い日もあったのに、 しぶとい枯葉です。 このしぶとさは見習わなければならないかもしれないな。 自分の欠点として、すぐに諦める、ねばりがない…

赤い実(南天かな?)

近所で見かけた赤い実です。 葉の感じからすると南天かなと思いますが、 実が紡錘形で、南天の実はもっと球に近かったような気も・・・。 若い頃だったら、 南天の赤い実をつけた部分の枝を折って、 恋人の髪にさしてあげてから写真を撮ってみたかったなー。…

木と空と雲

人と会うと 「さむいですね」 と、挨拶代わりにいわれたりして、 「さむいですね」 などと鸚鵡返しにいうことが多いけれど、 このあたりの冬は積雪があるわけでもなく、 寒いといっても最高気温が氷点下なんて日があるでもなく、 たいしたことはないみたい。…

プリムラかな?

冬の日陰に黄色い花が咲いていました。 プリムラかな??

ロウバイ など

例年だと柏市あけぼの山公園のロウバイの花が綺麗な頃なので見に行ってみると、 やっと咲きはじめといったところで、今年は寒さのためか少し開花が遅れているようです。 よい香りの花で満開になるとあたりにほんのりとよい香りが漂うのですが、 まだ花の近く…

鳩 など

よく晴れてはいるものの、風が強くて寒い茨城県南部です。 寒いのでどこかへ出かける気になれず、近所で撮った写真です。 電柱を見ても何やら寒々しい感じ・・・・。 木立に目を向けても枯葉が数枚ついてはいるものの、強い風が枯木立の枝を揺らしていました…

枯葉

よく晴れて12月にしては暖かい茨城県南部です。それ程つよくない風に枯葉がたくさん舞っていました。

落ち葉

朝から雨降りの茨城県南部です。 12月にしては気温は高いようで、冬の雨といった雰囲気はありません。 写真は前にも載せたことのあるようなものですが、ネタ切れということで・・・。 と、これだけではナンですので、臨済宗の『座禅和讃』のさわりの部分を…

福寿草

朝から粉雪が降って寒い茨城県南部です。 写真は福寿草、去年の今頃撮ったものです。 英名の Adonis はギリシャ神話で Aphrodite(愛と美の女神)に愛された美少年の名に由来するのだとか。

冬の朝

節分が過ぎて暦の上では春。でも、朝、外へ出てみると冬景色だな~。

枯木立

また枯木立か・・・、という感じもしますが・・・。 3枚とも同じ写真ですが、1枚目はオリジナル、2枚目は彩度を落としてみたもの、3枚目はさらにいろいろと加工したものです。 昨日(0時過ぎなので今日というべきか)の深夜、小津安二郎監督の「秋日和…

蝋梅

冬のひだまりに蝋梅の花が咲いていました。名前のとおり蝋細工のような花です。 この花、よい香りがします。どんな香りなのか言葉で表現せよ、などといわれると狼狽してしまいそうですが・・・。 東洋的な香りなんですがカレーのようなスパイシーな香りでは…

枯木立

山葵などのノラちゃんの写真を撮っている守谷市森林公園付近です。 山葵に会いに行ったんですけど、去年のクリスマス以来、姿を見かけません。 寒いからどこかにもぐり込んでいるのかなぁ? 去年も同じような写真を撮った覚えがありますが、ネコに会えなかっ…

寒い日の続く茨城県南部です。晴れてはいますが今日は雲が割と多いようです。

水仙

今年は毎月勝手に「今月の花」を選んでみようかと思っています。 1月の花には何を推薦しようかなと考えてみました。 で、推薦だから水仙にしようという安易な思いつきで水仙に決定で~す。 水仙にもいろいろと種類があるようですが写真は日本寒水仙かな? …

今月18日に撮った写真ですが、何やら夏の雲のようにもくもくとして、例年の今頃の雲とは違うような気がします。 今年もあっという間に過ぎたようでいて、それでも、振り返ってみると様々なことがありました。来年もまた健康で一年を無事に過ごせたらよいなと…

大根干し

大根が干してありました。沢庵を作るのかなぁ? 個人的な好みをいえば、大根は苦手な食べ物の中のベスト5入りしているし、漬け物はベスト3入りしていたりで、沢庵は苦手な食品の中のトップなんじゃないかと思いますが、それでも大根を干してある光景は何と…

姫蔓蕎麦

小さな花が沢山咲いていました。 姫蔓蕎麦(ひめつるそば)かな?

公園のイチョウ

数日前にも撮った公園のイチョウです。前よりもいっそうイチョウの葉が散っていました。 写真を撮っていると、何してるんだ? とばかりに犬が出てきてこちらを見てました。

散りもみじ

タイトルの「散りもみじ」という言葉があるかどうかは知りませんが、散った楓の葉です。赤くなる前に散ってしまう葉があるかと思うと、すっかり赤くなり終わって黒っぽくなってきても散らずにいる葉もあって、楓の葉もいろいろです。

赤い実

赤い実の綺麗な植物がありました。南天かな? もし南天だとするとこの赤い実は漢方で咳止めのクスリになり、葉は強壮剤になるのだとか。 赤い実の植物って沢山あるので赤い実だというだけで南天だと分からないところが難点でしょうか。

落ち葉の絨毯

去年の11月28日に撮った写真を引っ張り出してきました。 イチョウの落ち葉がいっぱいで、落ち葉の絨毯といった感じです。 黄色くなる前に散ってしまう葉もあるんですね。 下のは上の写真を加工してイチョウの葉を赤くしてみました。 イチョウの葉が赤くなる…

八つ手

八つ手の花が咲いていました。色鮮やかな花もよいですが、こういった花も悪くないです。八つ手の花の季語は冬なのでカテゴリは「冬」にしておきました。 八つ手の別名はテングノウチワ、確かに天狗さんの持っている羽団扇に似ています。ちなみに天狗には大天…

雨の日の落ち葉

冷たい雨の降る茨城県南部です。朝の天気予報では今日は最高気温が10度に届かないといってましたっけ。雨の中、傘をさしてぶらぶら、落ち葉の写真を撮ってきました。 一番下の写真には落ち葉は写ってませんが、ま、おまけです。

冬の景色

ぶらぶらしていて撮った写真です。今の時期、やはり枯木立が目に付きます。 一番下はトラクターでネギを運んでいたおばさん。顔を横向けてますが。

赤い枝

赤い枝が長く上に向かっている木を見かけました。何という木だろう? と、これだけではナンですので・・・。 「融通無碍」という言葉があります。辞書でひいてみると 「行動や考えが何の障害もなく、自由で伸び伸びしていること。「融通」は滞りなく通ること…

枯木立

先程、満開の白梅の写真をアップしましたが、まだ気分的には枯木立の方がぴったりくるような気がします。あちこちの木をマークしておいて季節とともにどんなフウに変化するのか観察してみようかと思ってみたりもします。 昔は植物にはほとんど関心がありませ…

白梅

白梅です。梅が咲きはじめたといってもまだぼちぼち咲いているかなという木が多い中、この白梅の木はほぼ満開です。 緑色の鳥が飛んできて梅の木にとまりました。こりゃ鶯じゃないかと思って、レンズを交換して撮ろうと思っているうちにいなくなってしまいま…

枯木

冬枯れの木も見方によってはなかなか味があるものです。 写真は千葉県柏市あけぼの山農業公園で撮った冬枯れの木です。 上は今年の1月16日、下は2年前の1月27日に撮ったもの。 撮った位置が少し違うので、いささか変化があるようにも見えますが、 実…