Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

百庚申

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

取手市小文間の百庚申です。百基の庚申塔が参道をはさんで並んでいます(庚申塔と刻まれた石塔が十基並ぶと次に青面金剛像がたつといった配列になっています)。嘉永4年(1851)から万延元年(1860)にかけて毎年十基前後たてられたものです。参道を奥まで進むと大日堂(といっても小さな祠という感じ)が建っていて、中に大日如来が祀られていました。隣が墓地なので昔はそれなりの寺だったのかもしれませんが、今は廃寺になってしまっているのかな?
いわゆる庚申信仰道教からきているものですが、日本では仏教と融合してしまったようです。

庚申信仰についてはこちらで。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E4%BF%A1%E4%BB%B0