Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

五所駒瀧神社

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨日、西光院からの帰り道、桜川市真壁の方へ山道を降りてゆくと「五所駒瀧神社入口」という道標が目にはいったので、ちょっと寄ってみることにしました。
神社内には誰もおらずひっそりしていました。そんなひっそりした中、神社内に流れている川の水音だけが聞こえ、深山幽谷へ入り込んだようで何やらとても良い感じ。紅葉にはまだ少し早いようでしたが、盛りにはさぞ綺麗だろうと思いました。この神社、雰囲気がとても気に入りました。また改めてゆっくり訪れたいものです。
何も分からないままただ神社の森の中をうろうろして来ましたが、帰ってからこの神社のサイトを見ると「真壁城主の鎮守として、笠間藩の代々の祈願所として、町民の安寧の場として長い歴史を刻んできた」と書かれていました。
笠間藩といえば、江戸時代はじめの元和8年(1622)から正保2年(1645)まで浅野長政の三男の浅野長重とその子長直が城主。長重は赤穂浪士の話しで有名な浅野長矩(内匠頭)の曾祖父だったりします。そういえば、浅野長政のお墓は真壁にあったかもしれません。