Hatibei's music blog

以前は写真ブログでしたが、最近はもっぱら音楽の話題です。

谷中 2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨日に続き谷中の写真です。
1枚目は朝倉彫塑館、彫刻家の朝倉文夫の住居兼アトリエだった建物が一般公開されていますが、今は何やら工事中でした。
2枚目は朝倉彫塑館の近くの質屋だった建物。3階建ての蔵の扉が立派でした。母がいうには、学生時代に谷中初音町の質屋さんに友人がいて何度か遊びに行ったことがあったそうで、「朝倉さんち(朝倉彫塑館)の近く」だったとのことだけれど、この質屋さんだったのかもしれません。その友達というのがたいそうな美人だったそうで・・・。
3枚目、4枚目は功徳林寺内の笠森稲荷。江戸時代、ここに鍵屋という茶屋があってお仙という女性が働いていました。彼女は(明和の頃の)江戸三美女の一人で、個人的に大好きな絵師の鈴木春信が「笠森お仙」の絵を描いています。絵をみると肉感的な美女というよりは少し中性的な感じに描かれていて、爽やかな雰囲気の女性だったのかなという気がします。少し離れた大円寺に鈴木春信と笠森お仙の碑がたっていますが、大円寺内のお稲荷さんは笠森稲荷ではなく瘡守(かさもり)稲荷なので、お仙の働いていた茶屋(鍵屋)があったのは写真の功徳林寺のあたりだったようです。
ちなみに、功徳林寺は明治時代にできた寺で、お仙の生きていた時代、このあたりは福泉院という寺だったようです。その寺内に笠森稲荷があったようで、厳密にいえば現在の笠森稲荷とは別ということになるのかもしれません。

5枚目は豆腐屋さん。豆腐が好物なのでこの店で買ってみたかったですが、豆腐の立ち食いというわけにもゆかず、やめときました、残念。